請求を行う際に一番重要なのは事務所選び。これに尽きる
事務所を本当に信用して大丈夫なのか
依頼前に気になった事、不安だった事は?
- ブラックリストに登録されてしまう?
- 家族や会社に知られない?
- 過払い金がゼロの場合は手数料もゼロ?
私が過払い金請求を依頼する以前に勝手にイメージしていた、主な不安点は次のような事でした。
1.信用ブラックリストに登録されてしまうのではないか。
2.家族や会社に知られないで済むのか。
3.借入機関名しか明確ではないが、事務所は好意的に調査してくれるか。
4.過払い金がゼロの場合は手数料もゼロで良いか。
5.事務所を本当に信用して大丈夫か。
過払い金請求を行う際に一番重要なのは事務所選び
事務所選択ポイントはココです!!
- 各ホームページを「デメリットが明示され、手数料が明確か」で振り分け
- 好印象を持った複数の事務所に電話
- 「上から目線でなく、請求者の立場に寄り添ってくれるか否か」で判断
過払い金請求を行う際に一番重要なのは事務所選びであり、極言すればこれに尽きます。
以下は私の実際の行動ですが、各事務所のホームページを「デメリットが明示され、手数料が明確か」を基準に、好印象を持った複数の事務所に電話をしました。
事務所の大小や自宅との距離は無視しました。
ポイントは「上から目線でなく、請求者の立場に寄り添ってくれる事務所か否か」を自身の心で判断する事です。
納得できなければ止めれば良い、それだけの事
迷っている方へメッセージ!!
- 借入始めが2007年頃以前で、完済後は10年で時効
- 時効の前に、まずは動こう
- 選んだ事務所に電話して、疑問や不安を相談
あるアンケート調査で、老人を対象に「人生で後悔した事は何ですか?」一番多かった回答は「挑戦しなかったこと」だそうです。
私の過払い金解釈が曖昧で恐縮ですが、可能性があるのは借入始めが2007年頃以前のもので、完済後は10年で時効となってしまいます。
時効の前に、まずは動いてみましょう。
ホームページから選んだ事務所に電話して、疑問や不安を相談して下さい。
それで納得できなければ止めれば良い、それだけの事です。
おすすめ体験談
事務所選び
口コミ・費用をよく調べた事務所選び。過払い金は想像以上でした
2022年11月28日
費用の比較, 口コミ, 事務所選び, 予想以上に過払い金, ホームページ,
事務所選び
気になる点を丁寧に説明してくれた相澤法務事務所を選んで正解
2022年6月30日
手数料安かった, 家族にバレる, 費用, 丁寧な説明, 期間,
事務所選び
恥ずかしいし事務所選び迷ったけど、たくさん過払い金戻って満足
2022年6月3日
家族, 事務所選び, 予想以上に過払い金, 完済, 恥ずかしい,
事務所選び
ちゃんと話を聞いてもらえる?信用できる事務所選びが難しかった
2022年6月29日
手数料, 個人情報, 他のカード, 親身な事務所に依頼したい, 恥ずかしい,
事務所選び
過払い金は知っていても、信用できる事務所を選ぶのが難しく…
2022年9月9日
詐欺かも, 費用の比較, 手数料, 事務所選び, ホームページ,